対朝日新聞出版訴訟が結審、4月18日判決

 2024年2月5日と8日、続けて2件の裁判の期日があった。このうち、きょう2月8日の、朝日新聞出版に対する著作権侵害等請求訴訟が結審した。判決は4月18日13時15分、東京地裁中目黒支部309号法廷で言い渡される。同じ… 続きを読む 対朝日新聞出版訴訟が結審、4月18日判決

投稿日:
カテゴリー: 未分類

大内教授「盗用」問題
 対朝日新聞出版訴訟で準備書面提出

 読者のみなさま、こんにちは。大内裕和・武蔵大学教授による著作盗用事件で、盗用がみられる大内氏の著作を出版した朝日新聞出版社を相手どった訴訟が、現在、東京地裁民事40部で行われています。次回口頭弁論(2月8日13時30分… 続きを読む 大内教授「盗用」問題
 対朝日新聞出版訴訟で準備書面提出

投稿日:
カテゴリー: 未分類

アルバネサ国連パレスチナ問題特別報告者インタビュー

 読者のみなさん、こんにちは。大内教授問題の裁判対応(対朝日新聞出版)で時間に余裕がなく、メモ的な投稿が続いていますが、ご容赦ください。フランセサ=アルバネス国連パレスチナ問題特別報告者のインタビューをご紹介します。 

投稿日:
カテゴリー: 未分類

情報公開の手数料納付方法問題は「実務上の整理必要、検討する」神奈川県回答

 情報公開手数料を送金する方法を神奈川県が「現金書留」や「定額小為替」に限定、500円以上の送金手数料を利用者に負担させており、納入通知書の発行をするよう制度改善を求めている問題で、県は11日、筆者の問い合わせに対して「… 続きを読む 情報公開の手数料納付方法問題は「実務上の整理必要、検討する」神奈川県回答

投稿日:
カテゴリー: 未分類

ボーイング737MAX9の非常ドア破壊事故
「欠陥隠し横行」か

 米国アラスカ航空のボーイング737MAX9の非常ドアが空中で破壊・落下した事故で、胴体やドアなど主要部分の製造を担っているボーイング社の関連会社で多数の欠陥が発生し、それを警告をした労働者に報復的な待遇をするなどの問題… 続きを読む ボーイング737MAX9の非常ドア破壊事故
「欠陥隠し横行」か

投稿日:
カテゴリー: 未分類

「イスラエルは米国を戦争に巻き込もうとしている」ラリー・ジョンソン元CIA分析官

 気になったインタビューを紹介します。イスラエル軍がパレスチナ人虐殺行為をやめないのは、米国を大きな戦争に巻き込む意図があるからだとの元CIA分析官の意見です。「尻尾が犬を振り回している」という構図なのでしょうか。米国が… 続きを読む 「イスラエルは米国を戦争に巻き込もうとしている」ラリー・ジョンソン元CIA分析官

投稿日:
カテゴリー: 未分類

おわびと訂正

 先刻、「羽田空港衝突事故の疑問/海保機は官制指示と異なる場所にいた? 」と題する記事を掲載しましたが、内容に事実誤認がありました。記事を取り消しいたします。  上記記事の根拠とした空港の滑走路図が古いもので、誘導路の番… 続きを読む おわびと訂正

投稿日:
カテゴリー: 未分類