筆者はかれこれ10年ほど前から安倍晋三前首相の領収書を集めてきた。そこから見えてくるのは、飲み食い、贈り物、饗宴によって票を獲得するという政治手法である。週刊『FRIDAY』の関連記事を紹介する。
https://friday.kodansha.co.jp/article/164609

みやけかつひさ ジャーナリスト・スギナミジャーナル主宰者
筆者はかれこれ10年ほど前から安倍晋三前首相の領収書を集めてきた。そこから見えてくるのは、飲み食い、贈り物、饗宴によって票を獲得するという政治手法である。週刊『FRIDAY』の関連記事を紹介する。
https://friday.kodansha.co.jp/article/164609
安倍晋三前首相の支持者である友田有(たもつ)山口県議会議員(自民)をめぐり、自身の選挙直前直後に1000万円の使途不明金が発生していることが発覚した。政治資金規正法や公職選挙法違反の疑いがある。
詳細は雑誌『週刊金曜日』で報告しているのでごらんいただきたい。
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2021/02/26/antena-907/
文書件名を通知しないまま非開示にするという日野市監査委員の情報公開事務について、これが「理由の付記」を義務付けた条例に反して違法だとする東京地裁の判決から2週間が経った3月3日、被告日野市は控訴を断念し、判決が確定した。市が判決を受け入れた旨の連絡が、同日、日野市監査委員事務局から筆者にあった。
これによって、非開示処分の見直しとあわせて、判決が命じた国賠法にもとづく賠償金1万円の支払いが行われる見通しとなった。ご支援いただいた読者各位に心よりお礼申し上げる。