カテゴリー
中京大の情報公開 研究不正 研究倫理 著作権問題

「情報公開規程が見たければ情報公開請求せよ」
中京大学が大学失格的暴論

 情報公開請求をしようとして根拠規程の開示を求めたところ拒否、理由を尋ねたところ「規程はHP等で公開しておらず、そうであるがゆえに、それに代わるものとして、HPに開示のフローや開示請求書、提出物等を掲載しています」(学園事業推進部)などと理由にならない意味不明の説明を行っている中京大学が、ついに、到底まともな大学とは思えない態度を見せた。

 情報公開請求をするために規程を確認したいのだが、なぜそれが開示できないのかわからない。「公開しておらず」では説明になっていない。合理的に理由を説明してほしい――という筆者の再度の質問に対し、きょう、総務課の幹部職員から電話で「回答」があった。「規程は公開していない」と繰り返した末に、職員はとうとうこう言った。

「情報公開規程の開示を求めるのであれば情報公開請求してください」

 情報公開制度は規程によって定められている。その制度を使うために規程を確認することをなぜここまでして妨害するのか、にわかに理解できない。 

 情報公開規程の開示を求める情報公開請求を(規程の内容を知らされないまま)やらなければならないのかと冗談半分に考えていたが、どうやら本当にそうせざるを得なくなりそうだ。中京大は「三流大学」の名にふさわしい。

  

 

作成者: MIYAKE.K

みやけかつひさ ジャーナリスト・スギナミジャーナル主宰者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。